バスケ日本代表の黄色の飲み物は何?WBCの時と同じゲータレード?【ワールドカップ】

未分類

とうとうFIBA バスケワールドカップ 2023が始まりましたね!

日本での開催なので応援しやすいですよね!
白熱の試合が楽しみすぎます!

そこで気になることがありました。

試合の合間でバスケ男子日本代表選手が飲んでいる黄色い飲み物は一体何なのか?
です。

WBC日本代表選手が飲んでいた、あのスポーツドリンクと同じなのでしょうか?

そこで今回は

・バスケ男子日本代表選手が飲んでいる黄色い飲み物は一体何なのか

について調べてみたいと思います。

スポンサーリンク

バスケ男子日本代表選手が飲んでいる黄色い飲み物は一体何?

バスケ男子日本代表が飲んでいる黄色の飲み物の正体は、

・ミネラルウォーター
・アミノバイタルクエン酸チャージ

を混ぜたスポーツドリンク のようですよ。

ミネラルウォーターは、中国製

バスケ男子日本代表の選手が飲んでいるのは、FIVAワールドカップの スポンサー である、
中国のミネラルウォーターブランド百岁山(英語名:Ganten)のミネラルウォーター で
す。

百岁山(Ganten)は中国広東省深圳市に本社を構える深圳市景田食品饮料有限公司が販売するミネラルウォーターブランドです。

引用元:https://chukaeki.com/ganten/

近年は全豪オープンやワールドカップバレー等世界大会のオフィシャルスポンサーになられている関係で、テレビでの露出は増えていますが、日本での取り扱いはないようですね。

今回のFIVA2023でもミネラルウォーターブランド百岁山がスポンサーになっています。

世界的な大会で中国企業によるスポンサーがとても目立つようになっていますね。
中国経済と中国企業の世界における影響力が増しているからではないでしょうか。

スポンサーリンク

アミノバイタルクエン酸チャージ

アミノバイタルクエン酸チャージは500mlの水に溶かし飲みます。

●運動に大切な5種類のアミノ酸(BCAA+グルタミン、アルギニン)1000mgと、エネルギー源となるクエン酸3300mgを配合した、水に溶かすタイプのサプリメント。
●元気をサポートするので、スポーツを思い切り楽しむことができます。
●持ち運びに便利なスティックタイプ(粉末希釈)

引用元:味の素

スポーツしている方のみならず、夏の暑い時期のフェスに備えて飲んでいる人も。

キレートレモンもプラスして、ビタミン補給をしている方もいます。

疲労回復に効果絶大だとのコメント多数でした!

バスケ男子日本代表選手にとっては、筋肉をしっかりと動かすための栄養補助飲料ですね。

スポンサーリンク

WBC日本代表選手が飲んでいた黄色い飲み物とは?

記憶に新しいWBC。その中でも印象的だった、メキシコ戦。

侍ジャパン村上宗隆(むらかみ むねたか)選手がサヨナラヒットを打ち、劇的に試合を終えましたよね。

試合後、佐々木朗希&山本由伸両投手からBIGバケツシャワーを浴びた村上選手。

この時の黄色い飲み物は、バスケ男子日本代表選手と同じなのでしょか?

この時のスポーツドリンクは

ゲータレード

でした。

ゲータレードとは、ペプシコ傘下のアメリカのストークリー・ヴァンキャンプ(英語版)社が製造・販売する清涼飲料水。スポーツドリンクの草分け的存在として知られる。

世界70か国以上で愛飲されており、2016年時点でもスポーツドリンクの世界シェア1位である。日本では、2015年までサントリーフーズがライセンス契約を結び、製造・販売を行っていた。

引用元:wiki

2015年までは日本で売っていたんですねー!

なんでも『ポカリスエット』の方が人気になってしまい、スポーツドリンクとしてのシェアが伸びず撤退したんだそう。

AMAZONでは買えるようですね!

さすがはアメリカのスポーツ飲料水!色がアメリカン!
確かに日本人には受けなさそう・・・

でも味は普通にスポーツドリンクの味で美味しいとの評判が多いですね!

 

バスケ日本代表の黄色の飲み物は何?WBCの時と同じゲータレード?【ワールドカップ】まとめ

バスケ男子日本代表の選手が飲んでいる黄色い飲み物は、

・ミネラルウォーター
・アミノバイタルクエン酸チャージ
を混ぜ合わせた飲み物でした。
WBCの侍ジャパンが飲んでいた「ゲータレード」ではないようですね。
最後までありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
しおりんをフォローする
トレンドカフェ

コメント

タイトルとURLをコピーしました