代100代岸田文雄首相の妻、岸田裕子夫人が4月16日、米ワシントンを訪問し日本文化を紹介する行事などを視察しました。
今回の訪米はバイデン大統領の妻である、ジル夫人の招待によるもので、日本の首相夫人がホワイトハウスを単独で訪れるのは初となるそうです!
首相夫人が単独で及ばれされるなんて、さぞ英語力や外交がある方なんだろうなあ。
と思い、改めて岸田裕子夫人の学歴や経歴など調べてみたいと思います。
・岸田裕子夫人のプロフィールや学歴や経歴の紹介(英語力や外交としての仕事など)
・岸田裕子夫人と岸田文雄氏の馴れ初めとは?
こういったことを記事にしますので、最後までご覧ください。
岸田裕子夫人のプロフィールや学歴、経歴
岸田裕子夫人のプロフィール
隣にいませんでしたか?
#岸田裕子 pic.twitter.com/3mTpZYdvyc— Jバラード🏺 人民の人民による人民のための政治を (@toilet_trained) May 30, 2023
旧姓 和田 裕子
生年月日 1964年8月15日 58歳(2023年4月現在)
出身地 広島県
中学高校 広島女学院中学高等学校(中高一貫校)
最終学歴 東京女子大学卒業
家族構成 夫:文雄 子:息子3人
職歴 マツダ株式会社 役員秘書
裕子夫人には兄と弟がいます。
男兄弟に挟まれていたおかげで「男には負けないぞ!」という気持ちがあって中学受験や大学受験を頑張れたそうです。
上品な裕子夫人からは想像がつかないですが、負けず嫌いな一面があるようですね。
岸田裕子夫人は三次開発興業株式会社の社長令嬢だった!
岸田裕子夫人は広島県三次市にある三次開発興業株式会社の社長である和田邦二郎さんの長女。
すなわち社長令嬢です。旧姓は和田裕子(わだ ゆうこ)ですね。
代表者 和田邦二郎
所在地 〒728-0012 広島県三次市十日市中2-12-41
資本金 12000(千円)
設立 1969年4月
事業内容 不動産賃貸業(不動産業・レンタルリース業・不動産賃貸業など)
岸田裕子夫人の学歴
☆東京女子大学
出身校だった広島女学院には広島女学院大学もあったのですが、そちらには入学せず、「東京女子大学」の「文理学部日本文学科」に入学されました。
偏差値は47-55程度です。
こちらでも国際食の強い学科がありますので、裕子夫人は英語教育だけではなく、
国際的な学問を学んでいたのかもしれませんね。
学歴を調べるだけでも、総理夫人としての下積みのような経歴ですよね。
岸田裕子夫人の大学卒業後の経歴
東京女子大学を卒業後は、広島県の自動車メーカーである「マツダ」に就職します。
そこで当時社長だった和田淑弘らの役員秘書を務めます。
当時の写真がこちら
ファーストレディ 岸田裕子さん
岸田首相の奥様綺麗だわー😃💖 pic.twitter.com/dAmQSCfDQR— TOM🕶️ (@tomtomtom0121) October 5, 2021
物凄くお綺麗ですよね。そして美人だけではなくて賢さが滲み出ているのがよくわかりますね!
才色兼備でとてもモテていらっしゃたんではないでしょうか?
岸田裕子夫人と岸田文雄氏の馴れ初めとは?
1988年、お見合いで結婚されています。
岸田文雄氏がお父様である衆議院議員の岸田文武さんの秘書になった翌年になります。
岸田総理が31歳で裕子夫人が24歳のときだそう。
お二人の年の差は7歳になります。
お父様の岸田文武氏は広島で初当選しています。
その関係もあって、広島出身の裕子さんとご縁があったのでは?と言われています。
引用元:Google
岸田文雄総理が若いですね~!!
そして3人の子供にもめぐまれています。
次男:晃史郎
三男:名前非公表
長男の岸田翔太郎さんは、岸田総理の秘書もしていますよね。
2023年5月で秘書を辞職してしまいしたね。
とても残念です。
家族で岸田総理を応援している動画もあります。
3人の息子さんとも爽やかでイケメンではないでしょうか?
また、裕子さんは岸田文雄氏の事務所を管理するために拠点を広島に置いているそう。
主には支援者まわりの活動などを行っているようです。
まさに内助の功とはこのこと!
きっと、広島と東京を行ったり来たりされているのだと想像できます。
外務大臣夫人としての外交スキルが高評価
2012年~2017年まで、岸田文雄氏は外務大臣を務めました。
裕子さんは岸田氏の外遊に付き添い、式典にも出席されていました。
2016年には安倍元首相の奥様である昭恵夫人と一緒に、
岡山の加計学園で行われた「国際弁論大会」に出席されていたようです。
もちろん、岸田文雄氏が総理大臣になってからも、
各国の要人をおもてなしされている夫人は海外からも好印象を得ているようです。
G7で外務大臣夫人として外相夫人をもてなす裕子夫人
2016年のG7では、岸田外務大臣夫人として外相配偶者一行をもてなしました。
「G7広島外相会配偶者プログラム」では、
外相配偶者一行と母校の広島女学院高等学校を訪問したり、広島平和記念資料館を訪問・視察し,被爆者証言を聴講したもようです。
【G7広島外相会合におけるおもてなし(2日目食事及び贈呈品)(配偶者プログラム)】
G7広島外相会合(2日目)において,岸田外務大臣夫人から,昼食会に,広島県各所の料理が提供されました。https://t.co/XTTMhZ100x pic.twitter.com/NNKCQCzqUn— 外務省 (@MofaJapan_jp) April 11, 2016
G20バリ・サミット及びAPEC首脳会議に総理夫人として出席
岸田総理夫人は日ASEAN関連首脳会議、G20首脳会議、APECに出席するためカンボジア、インドネシア、タイを訪問した岸田総理に同行し、各滞在地において、様々な活動を行いました。
引用元:外務省
このサミットでもそれぞれの国の方達としっかりと意見交換をされておられたようですね。
総理夫人として、各国の夫人たちと会談
火曜日、ラーニア・アル・アブドッーラ・ヨルダン王妃が、岸田文雄首相の妻である岸田裕子夫人と会談した。@QueenRania @KingAbdullahII @JoEmbassyJPN https://t.co/tcX3n29Lvi
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) April 13, 2023
ラーニア・アル・アブドッラー・ヨルダン王妃と両国の観光地や、両者の共通の興味事である子供達への教育について意見交換を行ったようです。
岸田裕子夫人のエレガントさは王妃に負けていないのではないでしょうか?
まとめ
岸田裕子夫人広島女学院の中高一貫に通われており、そこで英語の教育をしっかりされていたと思われます。
東京女子大学を卒業後は大手自動車メーカーである「マツダ」へ入社し秘書として働きます。その後1988年に岸田文雄総理とお見合い結婚します。
外相大臣の夫人としておもてなしをされ、総理夫人としても会談やおもてなしをされているようですね。
今回の訪米であるジル夫人の招待では夫人としてどんな会談をされるのでしょうか?
日本と欧米のよりよい関係をさらに築いてほしいですね。
これからも総理夫人としての気苦労も多いかと思いますが、応援しております。
最後までありがとうございました!
コメント