成田修造(成田悠輔の弟)のwiki経歴プロフィール!慶応大卒で起業家!結婚し嫁、子供はいる?

文化人

成田悠輔さんといえば、本物の天才と言われていますよね。

その成田悠輔さんにはがいます。成田修造さんです。

成田修造さんは元クラウドワークスCOOも務めていたことで有名ですよね!

そして起業家になったのも、天才の兄、成田悠輔さんからの助言だったそう。

・成田悠輔さんの弟、成田修造さんの年齢やwiki経歴プロフィールとは?
・成田修造さんは結婚した嫁はいる?子供は?

こういった疑問を記事にいたします。最後までどうぞ。

スポンサーリンク

成田悠輔の弟、成田修造の年齢やwikiプロフィール

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=6nekjutO4us&t=14s

名前:成田修造さん
生年月日:1989年7月3日生まれ、
年齢:34歳(2023年)
出身:東京都北区

成田修造さんは、2023年で34歳です。

東京都出身ですね。

成田悠輔さんは2023年現在で38歳のため、4歳差です。

では次に学歴や経歴をみてみましょう。

成田修造の生い立ちや学歴、経歴

では成田修造さんの学歴や経歴(生い立ちも含め)について書いてみたいと思います。

中学時代:父親の失踪

成田修造さんの出身中学校
城北中学校(仮)=偏差値67~69(難関)

兄の成田悠輔は私立の名門「麻布中学校」に進学していますが、弟の修造さんは違う中学校に行っていたのですね。

バスケットボールをしていたスポーツ少年でした。

修造さんが中学2年の時にある日突然、14歳父親が失踪します。

家のローンと中学生と高校生の子ども2人を置いて大黒柱の父が突然「失踪」してしまい、
家計は少しづつ崩壊していきました。

そこで
修造さんは、「自立していかなければならない!」と思うようになりました。
これが人生のターニングポイントだったと話しています。

そこで尊敬する兄である悠輔に相談し、兄に勧められた本、30冊を読み始めます。

「この先どうなってしまうんだろう」と暗中模索し続けたそう。

今ではこの、14歳の時の父親失踪という事件のおかげで、今の自分があると思っているそう。

兄弟揃って強いですよね!

高校時代:母親が大病し、後遺症で障がい者に

出身高校は、城北高等学校(偏差値60)

中高一貫校ですね。
城北高校は早稲田や慶應義塾大学に毎年約100人合格者を出す男子校です。

修造さんの高校時代は、父親失踪後にさらに追い打ちをかけるように不幸が重なります。

高校2年生のとき17歳で、くも膜下出血で倒れてしまいます。
幸いお母様は一命を取り留めたものの、後遺症は残り、障害者認定を受けているそう。

このとき心に深い傷を負った修造さんは「家族のピースがまた一つ欠けた」と落ち込みました、

そして兄は家を出ていたため、母親と2人で暮らし、家計は修造さんが管理し、
料理は3万円でやり繰りし、家事も全般していました。

そして「父親の失踪」「母親の病気」を経験した事により、「もっとしっかりしなきゃいけない」、「もっと自分で自立していかなきゃいけない」と強烈な自我が芽生えたそう。

そんな時、落胆した修造さんを立ち直らせたのが兄である天才「成田悠輔」。
兄の影響を受けて、「年間で本100冊、映画100本をノルマ」にし
高校時代から東京大学の講義を受講したり、美術館にいったり、映画をいみたり教養を深めていきます。

そこで得られた考え方は、学校の勉強以外にも大事な事があり、
「答えのない事に自分で問いを立てて、答えをだしていく」
ことが大事だと気付いたと言います。

そして、「自分がどんな選択をしていくかが大事」
だと思ったそう。

こんな人生に大事な事を、10代後半に気付ける修造さんも天才ですね。

大学時代:ベンチャー起業へ就職→20歳で起業→22歳クラウドワークスへ

出身大学は慶應義塾大学経済学部 偏差値67.5

予備校や塾に通うこともなく、参考書で独学で1年勉強して合格したそう。
大学受験を1つのゲームとして考えていたので、受験勉強も苦ではなかったんだそうです。

大学に入る前に、成田悠輔さんから2冊の本を渡され、「まあ、お前はビジネスがいいんじゃないか?」と言われ、「そうか」と思い、
大学では「ビジネス」することを決めて入学したそう。

慶應義塾大学経済学部に入学し複数のサークルに参加したものの、
いまいち興味が持てませんでした。

しかし、ビジネスコンテストを運営する学生団体に参加して運命が大きく変わります。

そのサークルには、㈱ユーグレナの出雲 充(いずも みつる)社長や、
ラクスル㈱の松本恭攝(やすかね)さんなど今を時めく経営者たちが集っていました。

ビジネスコンテストを運営する学生団体には、ベンチャー企業や起業に興味を持っている学生が多く集まっていました。

慶應義塾大学入学した当時は、まだ具体的に自分が起業するまでのイメージを抱けなかった修造さん。

そこで修造さんは大学2年生の夏インターンとしてアスタミューゼ株式会社で働きはじめます。

アスタミューゼ㈱では設立5年のベンチャー企業でした。
オープンイノベーション支援サービス「astamuse」の事業企画を手掛けた他、大手人材紹介会社との提携事業を立ち上げ、サイトディレクション、Webマーケティング等を担当しました。

そこで3か月位インターンとして在籍していた当時から、
インターンの立場でありながら、会社に提言していました。

そんな成田修造さんの姿勢をみて、アスタミューゼの社長から
「学生としてアルバイトとしてやるんではなく、もう少し本格的にやりたいないか」と誘われます。

その誘いがきっかけで大学2年生の時に、慶應大学に通いながら正社員として300時間/月働く生活を過ごします。

普通に社会人としてバリバリ働いていますね!
大学生活はお遊び程度という感じだったのでしょうか?

修造さんは、アスタミューゼ㈱では、大学2年から1年半~2年位働きました。

学生ながら正社員も顔負けする働き方をしていた修造さんは、大学3年の時に大きな挫折を味わいます。

大学入学当時から起業を志していたものの、先輩との社会人スキルやビジネススキルに大きな差を感じ、目標としていた「上場」まで会社を成長させることが困難だったこともあり、「起業」や「経営」の難しさを身を持って体感したと語ります。

上場を目指していたこの会社で働き続けて役員を目指すか、
それとも自分で起業するのか悩んだ結果、

やはり「自分で起業しよう」と決断します。

その後、慶應大学3年生のとき株式会社アトコレを設立し、代表取締役社長に就任。

この会社はアート作品の解説まとめサイト「atokore」の立ち上げや
iPhoneアプリ開発などを行う会社です。
試行錯誤しましたが、上手くいかず、約1年位で代表者から退きました

約1年で代表を退く大きな決断をできるなんて、凄いですよね。

若く優秀な経営者であるほど、打開が困難と思われる状況で撤退できず、
引き延ばしてしまう事が多いそう。

しかし、成田修造さんは自分が初めて起こした会社の事業から、
たった1年で身を引きます。

その決断の後・・・運命の出会いが訪れます。

2012年株式会社クラウドワークスに参画することになりました。

スポンサーリンク

25歳:(株)クラウドワークスの取締役へ

2012年4月(22歳)にクラウドワークスに入社した後、

成田修造さんは主体のチームが仕事で結果を出し大きな信頼がありました。

2015年4月には取締役会で話し合いをし全員一致の結果、
成田修造さんが25歳という若さでクラウドワークスの副社長昇進しています。

25歳で副社長ですから、年齢的に上の方を束ねていく必要があるため、
自分より年上の方からいかに素早く本質的なことを吸収し学べるかということが、
大事だったと話しています。
そうすることで結果的に副社長としての尊敬も集められたのだとか。

クラウドワークスでの経歴と役職です↓

2014年8月、同取締役に就任
2015年4月、同取締役副社長に就任
2020年10月、同取締役 兼 CINOに就任
2022年4月、同取締役執行役員 兼 CINOに就任

33歳:クラウドワークス退社 なぜ?

2022年11月にクラウドワークスの取締役を退任され、12月に退職されています。

その理由は

ゼロから生み出す事がどれほど難しいものなのか、挑戦してみたくなったから

だそう。一言で好奇心だったようです。

何年か考えていたそうですが、
やらない事よりも、何かに挑戦してみることの方が大事だと直観で思ったそう。

現在どんな事に挑戦していくか、現在はまた”暗中模索”の中にいるようです。

”暗中模索”の先の光はどういった世界を創っていくのか、修造さんの今後が楽しみですよね!

世界的な起業家「イーロン・マスク」と肩を並べる日も遠くないかもしれません。

成田修造さん本

そして現在成田修造さんの著書「逆張り思考」が出版されています。

これまでの生い立ちや兄成田悠輔さんのこと、そして起業家としての考え方などが盛り込まれているようですよ!
興味のある方は是非読んでみて下さい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

〔予約〕逆張り思考 戦わずに圧倒的に勝つ人生戦略 /成田修造【1000円以上送料無料】
価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/7/10時点)

楽天で購入

 

 

また「AI」問題についての成田修造さんの考えが載っています。

 

 

成田修造は結婚し、子供はいる?

成田修造さんが24歳の時、2013年の時に結婚しています。

お子さんは2023年現在で6歳と3歳のお子さんがいます。

なんでも、結婚することは18歳の時に決めていたそう。

その理由は、

・上手くいっている家庭を自分で構築してみたかったから
・将来的に教育関連のサービスを提供してみたいから、子育ての経験をしたかったから

だそう。

父親は失踪し、母親は大病で障害者。父と母はいつも口ケンカが絶えなかったそうで、
さらに祖母や祖父と父、母の関係も良くなかったそう。

周りに上手くいっている家族関係を見る機会がなかっため、自分で構築してみたいと強く思ったそうです。

また今の日本の教育を良いとは思っておらず、ホームスク―リングやサードプレイスのようなモノを作っていきたいと思っています。
サービスは2024年から徐々に指導していくようですよ!

 

まとめ

成田悠輔さんの弟は成田修造さんです。

年齢は2023年現在は34歳で、成田悠輔さんとは4歳差です。

学歴は

城北中学⇒城北高校⇒慶応大学経済学部

です。

10年副社長を務めたクラウドワークスを退職し現在はスタートアップに挑戦する準備中です。

そして成田修造さんは結婚していて、2人のお子さんがいらっしゃいます。

最後までありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
文化人
しおりんをフォローする
トレンドカフェ

コメント

タイトルとURLをコピーしました