大谷翔平選手の愛犬、犬種はコーイケルホンディエ?日本でも飼える?価格は?実家にも愛犬はいたの?

スポーツ選手

エンゼルスからFAとなった大谷翔平選手。

11月17日(アメリカ時間16日)、21年以来2度目となるア・リーグMVPに輝きました。

日本選手の2度目の受賞は初の快挙!
また満票でのMVPはメジャー史上初とのこと!

本当におめでとうございます。

そのインタビュー中に大谷選手が抱きしめていた「犬」に注目が集まりましたよね!

そこで今回は

・大谷翔平選手の愛犬の犬種は?
・大谷選手の愛犬を日本でも飼える?価格は?
・大谷選手は実家でも愛犬がいたの?

について調べてみたいとおもいます!

大谷翔平選手はMVP受賞の時のインタビュー動画は?

では、大谷翔平選手が実際に受けていたインタビュー動画をみてみたいと思います。

大谷翔平選手は試合のために家を空けることが多いと思うのですが、愛犬がいたのですね!

ハイタッチしてる!!可愛い!!

愛犬とリラックスしている大谷翔平選手の表情が良いですよね!

大谷翔平選手の愛犬の犬種は?

大谷翔平選手がの飼い犬は『コーイケルホンディエ』という犬種だと言われています。

コーイケルホンディエ』は世界的に数が少なく、日本では毎年100頭前後くらいしか登録されない珍しい犬種のようです!

引用元:INUNAVI

【コーイケルホンディエの基本情報】
体高…オス:約37〜42cm、メス:約35〜40cm
体重…9〜11kg
寿命…12〜14年

引用元:INUNAVI

中型犬ですね!
日本人にとっても買いやすい大きさでしょうね。

元々、お金持ちや貴族に愛されていたそうですが、戦争によって25頭まで数が減ってしまい、そこから徐々に頭数を増やしてきた歴史があるそう。

なので、現在も数の限られた希少種なんですね。

コーイケルホンディエの性格は、穏やかな性格で、陽気。
見知らぬ犬や子供とも仲良くできるのが特徴だそうですよ。

なんだか人懐こくて可愛い犬なんですね!番犬タイプではないようなので、大谷翔平選手も落ち込んだ時やしんどい時に癒されているんでしょうね。

大谷翔平選手愛犬を日本で飼うには?価格は?

コーイケルホンディエを愛犬にする方法は3つあります。

1、ペットショップ
2、ブリーダー
3、保護施設

ちなみに相場は約30万〜55万円と言われています。

飼ってみたい人は、是非問い合わせてみてください。

大谷翔平選手は実家で愛犬はいたの?

大谷選手は岩手県の実家で愛犬、『エース君』を飼っていたようですよ!

犬種はゴールデンレトリバーで、雄です。

しかし実家のエース君が2017年7月に15歳で亡くなられたようです。

エース君は大谷選手が小学1年生の時に、大谷家にやってきます。

3兄弟の末っ子の大谷選手は「弟ができた!!」と大喜びだったそう。

プロ入り後、会えるのは正月に帰省したときだけなので、姉の結香さんにエース君の写メを送ってもらい、試合前に写真を見るなどしてリラックスしていました。

エース君は大谷翔平選手の心の大きな支えになっていたんですね。

またエース君は日ハムと大谷選手との縁を繋いだんだそう。

当時大谷翔平選手は、高校卒業後、メジャー挑戦を表明していたのですが、日本ハムが強行指名します。

交渉のため、当時の山田ゼネラルマネジャー(GM)、大渕スカウトディレクターが岩手県の自宅を訪問したます。
当時、ビーグルの”たんたん君”を飼っていた愛犬家の山田GMが、自宅の奥にいたエース君に「会いたいです」言います。

山田GMがエース君に優しく接する姿に、母親の加代子さんは「犬好きの人に悪い人はいない」と確信したそうですよ。

その後大谷選手は日ハムに入団を決意することとなります。

素敵なエピソードですね。

大谷翔平選手の愛犬、犬種はコーイケルホンディエ?日本でも飼える?価格は?実家にも愛犬はいたの?まとめ

・大谷翔平選手の愛犬、犬種はコーイケルホンディエでした。

・日本では100頭/年くらいしか登録がありません。
1、ペットショップ2、ブリーダー3、保護施設に問い合わせてください。
価格は30~55万円です。

・大谷翔平選手の実家では「エース君」というゴールデンレトリーバーがいました。
2017年15歳で亡くなっています。

ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました