切り絵作家の柴田あゆみさんが、「徹子の部屋」に出演されました!
『クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展』内の装飾や、森山良子さんの舞台衣装を手掛けていて、現在注目をされている切り絵アーティストです。
そこでこちらの記事では、
・柴田あゆみさんのwikiプロフィール
・柴田あゆみさんの経歴
・柴田あゆみさんの2023年切り絵展の場所やグッズの購入方法
などを最後までお読み頂ければわかるよう、まとめてみました。
柴田あゆみさんのwikiプロフィールや経歴
この投稿をInstagramで見る
生年月日:不明
年齢:不明
出身: 神奈川県横浜市出身
最終学歴:国立アカデミー(ニューヨーク)
年齢
切り絵アーティストとして12-13年活動されているので、40-41歳ころ(2023年現在)だと考えられます。
柴田あゆみさんの経歴
2008年頃 音楽活動から一転、自分探しにニューヨークへ
しかし音楽活動もずっと続くわけではなく、どうやら音楽への情熱が徐々に薄れてきてしまった時期があったようです。そしてそのタイミングで柴田さんは事故に遭ってしまいまいました。
切り絵作家になったきっかけは・・・教会でみたステンドグラス

それから柴田さんは趣味で切り絵をつくり始めます。
切り絵の作品が8個ほどの作品ができた時に友人に見せたところ、その友人が気に入ってくれ、知り合いのギャラリーを紹介してくれました。
そのギャラリー展示がきっかけで柴田さんの作品を良いと言ってもらえるようになり他のギャラリーでも展示することができるようになったそうです。
こうして柴田さんは切り絵作家への第一歩を歩み始めることになりました。
ふと立ち寄った教会でみたステンドグラスがきっかけで切り絵作家にまでなるのですから、”ふと思いついたこと”を行動移してみることは重要なことかもしれませんね。
2011年頃 ニューヨークのアートスクールへ
柴田さんがアメリカに渡って3年ほど経った頃、知り合いの方から「国立アカデミー」というニューヨークでも一番歴史のあるアートスクールを紹介されます。
これまでの切り絵作家としての活動が認められ、奨学金も受けられることになり「国立アカデミー」にて4年間学びます。
柴田さんはこのスクールで切り絵作品に夢中で打ち込めたようです。
生徒一人ひとりの個性を広げてくださる先生と出会ったおかげで、好きなことに思い切り打ち込むことができました。3年目からは校長のアシスタントを務め、近くで多くのことを学ばせていただきました。
引用元:https://www.iwasaki.co.jp/corporate/talk/25_shibata-02.html
2015年、柴田さんは国立アカデミーを卒業する前に、フランスのギャラリーから誘われます。
2015年 パリ59Rivoliでの活動
なんと、現代美術家たちが集まる伝説のアトリエとして有名なパリにある「59 Rivoli」で2年間、展示と制作活動をしていました。
2018年 日本に帰国後の活動
2020年には、8月に銀座・和光での個展、9月に富士川・切り絵の森美術館で公立美術館初の個展を開催。
2023年『クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展』内の装飾のひとつを手がます。
ディオールのドレスも美しく素晴らしかったけれど、その展示方法も感動的に美しかった。ミスディオールの庭を切り絵アーティーストの柴田あゆみさんが藤の花の切り絵で表現 このお部屋だけでなくどの展示部屋も工夫を凝らした光とアートがディオールの作品をより一層美しく見せていました。 pic.twitter.com/C59TRV2Pa7
— アンティークジュエリー (@rosecutdiamond) March 11, 2023
2022年東京会場より、『かみがみの森』~切り出す光に包まれる 切り絵の展覧会~」開催
切り絵アーティスト柴田あゆみさんの展覧会「かみがみの森」があす12月1日から12日まで西武池袋本店7階で開かれます。内覧会に伺いました。紙に物語や”命”を宿らせる超絶技巧に驚かされます。→(続 pic.twitter.com/fVVVpZ8TY3
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) November 30, 2022
かがみの森展覧会の様子を動画で少し見ることができます。
この美しい作品が切り絵だなんて、驚きですし、紙が光を通した時の何とも言えない神々しさに胸がトキメキますよね!
実際に鑑賞できたらうれしいですよね!
柴田あゆみさんの2023年切り絵展やグッズの購入方法
2023年5月現在、切り絵展ではないですが、柴田あゆみさんの切り絵をご覧いただけるのが、
冒頭でも紹介した、『クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展』内の装飾です。
柴田あゆみさんの切り絵も素敵✨#クリスチャン・ディオール展 pic.twitter.com/dQ11VFm5Xt
— kaki (@piyoko37625) April 26, 2023
世界的なメゾンブランドとのコラボなんて、柴田あゆみさんの切り絵作品が、世界的なことを証明しているようなものですよね!
そしてクチュールとのコラボも本当に美しい!!一度は見てみたい方は是非足を運んで味わってくださいね。
・期間…2022年12月21日(水)~2023年5月28日(日)
・時間… 10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)
※5/13(土), 14(日), 20(土) , 21(日) , 27(土) , 28(日)は20:00まで臨時で夜間開館を実施します。
・会場…東京都現代美術館 企画展示室 1F/B2F
2022年~開催されていた、『かみがみの森』~切り出す光に包まれる 切り絵の展覧会~」は
2023年5/7仙台会場をもって、終了しています。
切り絵のグッズや作品はどこで買える?
柴田あゆみさんの切り絵の作品やグッズは展示場で購入できるようです。
しかし現在は切り絵展は終了しており、現在の切り絵展の開催は未定となっています。
切り絵展の開催は柴田あゆみさんのホームページで確認することができます。
次回の切り絵展を楽しみにしていてください!
まとめ
徹子の部屋に出演する、切り絵作家の柴田あゆみさんのプロフィールや経歴についてまとめてみました。
また現在は柴田あゆみさんの切り絵を見られるのが、『クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展』内の装飾です。
グッズは次回開催の切り絵展の展示場で購入できます。是非次回を楽しみにしていてください。
これからも柴田あゆみさんの活躍を応援しています!
最後までありがとうございました。
コメント
元メロン記念日のメンバーですか?
違います。別人です。